はじめに
最近のKUSANAGIは、以下の4つのエディション構成になっています。
- Free Edition:個人・開発用途向けの無償版
- Business Edition:企業向けの安定運用版
- Premium Edition:メディア・ECサイト向け高速最適化版
- Security Edition:セキュリティ強化特化型版
まずは各エディションの概要を整理していきます。
目次
各エディションの特長と違い
エディション | 特長 | 主な機能 |
---|---|---|
Free Edition | 無償で使えるスタンダード | 無償でKUSANAGI基本機能、個人開発・テスト用途に最適 (超高速CMS実行環境 KUSANAGI) |
Business Edition | 企業サイト向け安定構成 | モジュール更新/分析機能付き、ビジネス用途に対応 |
Premium Edition | パフォーマンス重視の高速型 | WEXAL®搭載でサイト全体を加速、メディア・EC向け |
Security Edition | セキュリティ強化特化 | 自動OS・ミドルウェア更新、マルウェア・ウイルス保護 |
Free Edition
- 価格:完全無料
- 用途:個人ブログ、開発検証、学習用途等
- 機能:
- KUSANAGI標準構成(nginx/PHP/MariaDB高速構成)
- 自分でOSやミドルウェアの更新管理が必要 IT Leaderssideshow.com+11超高速CMS実行環境
Business Edition
- 価格:有料(年契約など)
- 用途:法人サイト、安定運用が必要な環境
- 機能:
- Free機能+モジュール更新がOSのEOLまで対応
- KUSANAGI Analyze(分析機能)
- 複数PHPバージョン対応(Container機能) IT Leaders+1Amazon Web Services, Inc.+1prime-strategy.co.jp+1超高速CMS実行環境 KUSANAGI+1
Premium Edition
- 価格:有料
- 用途:アクセスが多いメディアサイト、ECサイト
- 機能:
- Businessの全機能+WEXAL® Page Speed Technology搭載による高速化
- バックエンドからブラウザ描画まで最適化 prime-strategy.co.jp+1IT Leaders+1azuremarketplace.microsoft.com+5超高速CMS実行環境 KUSANAGI+5prime-strategy.co.jp+5
Security Edition
- 価格:有料
- 用途:セキュリティリスクが高い環境
- 機能:Businessの安定基盤に加えて自動OS・ミドルウェア更新
- マルウェア/ウイルス保護機能内蔵
エディション比較まとめ
エディション | 無償 | モジュール更新 | 分析機能 | 複数PHP | WEXAL® | 自動更新 | マルウェア対策 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Free | ✅ | – | – | – | – | – | – |
Business | ❌ | ✅ | ✅ | ✅ | – | – | – |
Premium | ❌ | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | – | – |
Security | ❌ | ✅ | ✅ | ✅ | – | ✅ | ✅ |
どれを選ぶか?—用途別ガイド
- 個人開発・テスト向け → Free Edition
無償でも十分なパフォーマンスと安定性があります。 - 事業用サイトや企業運用で安心感重視 → Business Edition
安定した更新と分析機能がほしいならこちら。 - 大量アクセスや収益直結のサイトに → Premium Edition
WEXAL®による高速ユーザー体験が強み。 - セキュリティ最重視の環境に → Security Edition
自動更新+マルウェア対策が強力。
まとめ:自分に合った1本を選んで安心・高速運用を
まずは Free Edition から始めて慣れていき、必要に応じて上位エディションにスイッチするのが自然なステップです。
将来的に「分析が欲しい」「高速化が命」「セキュリティ重視」となったら、それぞれに最適なエディションへ移行する形がスムーズですよ。