はじめに
✨ エンジニアの休日:ミニクレーンゲームでまさかの1発GET!
ショッピングモールを歩いていたら、いつの間にか見慣れないゲームコーナーができていました。
ここ、以前はビレッジバンガードだった場所なのですが、どうやら撤退したあとに GIGO(ギーゴ)の離れとして間借りオープンした小型ゲームコーナーになったようでした。
その日はクレーンゲームをするつもりはなかったのですが、 財布に入っていた小銭の範囲だけで勝負することに決定!
その小銭の額は……なんと 200円。
つまり、ミニクレーン200円・一発勝負の無謀チャレンジ💦
🕹️ ミニクレーンの罠:ねそべりマスコットは基本的に重い
狙ったのは 3本爪のミニクレーン。
ただ、このタイプにはよくある落とし穴が…。
- 爪先に滑り止めラバーがない(弱い)
- ねそべりマスコットは持ち上がらないことが多い
- この店舗は、景品が転がると店員呼び出し→電話をかけて呼ぶスタイルで面倒
とりあえず「落とし穴の近く」にいたちいかわを掴んでみると……
→ 運ぶ途中で落下して隅へ転がる。
ただ落下したときの勢いがけっこう強かったので
「ん?設定強め?もしくは確率が近いのでは?」
という推測が浮上。
しかし隅に転がってしまい店員呼び出しは避けたいので、方向転換!
🪲 作戦変更:軽量&掴みやすい“カブトムシ”にロックオン
よく見るちいかわやハチワレより、明らかに小さく軽いカブトムシを発見!
サイズが小さい → アームの弱さを補える
脚の形状 → 爪を引っ掛けやすい
つまり、ねそべりマスコットの中でも“取れる”部類!
最後の200円で挑んだところ――
- 爪一本が 顎の下に刺さる
- 左右の爪が 後ろ脚に引っかかる
- バランス最高のホールド状態に!
そのままスッ…と持ち上げて……
🎉 落とし穴にポトン! まさかの1発GET成功!
軍資金200円 → 勝利
📦 今回GETしたのはコレ!
ちいかわ ねそべりマスコット(カブトムシ)
カブトムシ(前から)

カブトムシ(うしろから)

📍 今回の小さなまとめ
| 項目 | 結果 |
|---|---|
| 予算 | 200円 |
| 台 | ミニクレーン(ラバー無し・3本爪) |
| 戦略 | 軽量のカブトムシに変更 |
| 成果 | 1発GET! |
📝 感想
本店よりも離れの小型店舗のほうが設定が甘い可能性アリ。
「今後、ここは200円チャレンジ用の秘密拠点になりそう」です。
また寄ってみたくなる、そんなちいかわホイホイスポットでした🐞✨
最後にしーぷわシリーズ(ちいかわ、うさぎ、モモンガ)と一緒に記念撮影!!

