【資格更新】ウェブ解析士 初級の更新試験に合格しました|2026年も継続認定へ

  • URLをコピーしました!

はじめに

ブログ「kyorolab.net」では、主にエンジニア系の技術記事を中心に発信していますが、アクセス数の増加に伴って “計測と改善” の重要性を日々感じています。
その学びを加速させるため、2023年に取得した ウェブ解析士 初級更新試験に合格し、資格維持が確定しました。

キーワード: ウェブ解析士 / 初級 / 更新試験 / 資格維持 / アクセス解析 / エンジニアの学び

目次

🎓 合格結果と更新条件

今回受験したのは 2023年取得のウェブ解析士 初級(更新試験)
試験の合格基準は 100点中70点以上
結果は 90点 で無事に合格することができました。

資格維持に必要な条件は以下のとおりで、どちらもクリア済みです。

更新条件ステータス
更新試験に合格🔵 済
会員費用 6,600円を支払い🔵 完了

これにより、資格は 2026年1月1日〜12月31日まで継続 となりました。

🧠 エンジニアだけでは終わらない “数値を改善する” 視点

自分の専門はプログラミングですが、ウェブサイトは 作って終わりではなく、改善していくもの
最近では、kyorolab のアクセス数が伸びてきたこともあり、何となく記事を書くのではなく、

  • どの記事が読まれているのか
  • どの流入が強いのか
  • 何を改善したらもっと読まれるのか

こうした「解析に基づいた改善」を、技術ブログでも取り入れていきたいと考えています。

ウェブ解析士の知識を、実務と自分のメディア運営に活かすことが今後の目標です。

📈 今後取り組みたいこと

✔ Google アナリティクスの活用深掘り(GA4 × BigQuery)
✔ BIツールによる数値の可視化
✔ 記事単位の改善サイクル(リライトと計測)
✔ 行動データに基づく UI/UX の改善
✔ 解析スキルとエンジニアリングの掛け合わせ

技術 × 解析をテーマに、kyorolab でもこれから発信していきます。
自分のメディアを 「作る・計測する・改善する」 の3軸で育てていきます!

💬 最後に:”Webは改善するプロダクト”

資格はゴールではなく、スタート地点だと思っています。
ブログや技術記事も、ただ書くだけでなく データを根拠に改善できるプロダクト として捉えて発信していきます。

今後も kyorolab をどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次